2011年08月31日

地元CUP ROUND2

ca_bl665.jpg
4日、日曜日は"坂戸八幡CUP"ROUND2です。

今週はNSXが発売します。AWDクラスに出走はあるのでしょうか
セリカGT-FOUR RC レッドも入荷予定です。
セリカは増加傾向です。


次回のレースでは"時間短縮作戦"を決行します。
分析の結果、予選に非常に時間が掛かっていました。
其の一:バッテリーを直前に配るのを止めます。
レース当日は、誤解を招かないようバッテリーウォーマーの類は持ち込まないで下さい。可能な限り充電器の類も持ち込まないで頂きたいです。
其の二:写真撮影をGTミーティング時に実施します。
ずっと続けていることですので、ご協力をお願い致します。

これで12時までには終了できると考えています。

車検に関しましては、多少適当に前回同様実施します。
ca_bl683.jpg
モーター車検はレース終了後実施しますので、次週まで預けてもよい方は、そのままご帰宅下さい。持ち帰りたい方は優先して車検を致しますので、御申告下さい。


前回の車検で何台かおりましたが
ポリスイッチの未装着。(-1ポイント)いらないポリスイッチは沢山あるので無い方は店長まで

あとは、AWDの最大車幅68mm規制違反。(+10秒)、68mmの枠の間を走行できなければOUTです。


地元CUP(坂戸八幡CUP)レギュレーション及び開催内容

皆様のご参加お待ちしております。わーい(嬉しい顔)
posted by CA at 03:18| 日記

2011年08月29日

HSV増殖中!!

ca_bl681.jpg
予想通りHSVが増殖中です。
まぁSUPER GT車両が増殖するのは私にとっては喜ばしいことです。


ぼちぼちHSVの欠点も見え初めてきました。
そして、GT-Rが姿を消しつつあります。
アルカリ電池のレースならGT-Rでも十分イケると思います。
日産FANガンバレ!

日曜日は地元CUPです。アルカリ電池のレースです。
GTクラスはさらに参加者も増える模様です。
地元CUPはボディチェンジ可能ですよ〜
と言っても、予選決勝でボディを替えるのは勘弁して下さい。

HSVの悩みがもう一つ・・・
続きを読む
posted by CA at 08:03| 日記

2011年08月23日

SUPER GT

ca_bl674.jpg
日曜日はSUPER GT5 鈴鹿サーキットに行って来ました。

通常、夏の鈴鹿は1000kmなのですが、震災の影響で今回は500kmのレース。いつもの夜間走行はなしでしたが、それでも約3時間のロングレースでした。

今週、クレイジーアリーナのULTRA GTはRound3。17分ロングレースです。いつも通り、23時スタートですモータースポーツ


続きを読む
posted by CA at 07:13| 日記

2011年08月18日

日曜日はお休みです。

ca_bl666.jpg
この1週間どうしたら勝てるか悩んでいた方も多いことでしょう。
次回、坂戸八幡CUPは9月4日、2週間後です。練習あるのみ猫

今週は
19日(金)通常通り
20日(土)通常通り
21日(日)お休みさせて頂きます。

ウルトラGT選手権はお休みです。

posted by CA at 21:50| 日記

2011年08月15日

坂戸八幡CUP 速報!!

ca_bl670.jpg

坂戸八幡CUP R1 GT.gif


ca_bl669.jpg

坂戸八幡CUP R1 AWD.gif

ご参加して頂きました選手の皆さん、ありがとうございました。わーい(嬉しい顔)
いや〜正直ここまで盛り上がるとは思っていませんでした。
色々な所でデッドヒートのバトルが勃発!最高でした。
そこで一つ問題が起こりました。
最後まで諦めない、無意味に譲らない、またバトルを誘発する為にあるSUPER GTでも採用されている周回ポイント。
今回、GTクラスでBメインの方が週回数が多いという結果が起きてしまいました。
よって、周回ポイントはAメインで出走した選手のみということにします。

次回、坂戸八幡CUPは9月4日です。
もう少し早く終わらせる様がんばります。ふらふら
今回も誰が勝つのか予想が難しかったですが、次回は今回出場できなかった選手も多数出場すると思われますので、まだまだ解らないですよ〜。
動画、リザルトはしばらくお待ち下さい。
posted by CA at 06:47| 日記

2011年08月12日

地元CUPの注意事項

ca_bl664.jpg
21日、日曜日はPM5:30にOPENします。

坂戸八幡CUP。いつもと勝手が違うので、少し書いておきます。


決勝は10分です。クレイジーナイトレースより2分長いです。

予選は2分間のレース形式による周回トータルタイムにより決勝グリッドを決定します。
2回戦あるので、良いほうのタイムが採用されます。

予選グリッドは横一列でスタートしますので、グリッド位置は競艇方式で行います。
と言うのは冗談で、くじ引きにします。操縦場所もくじ引き順にします。また予選毎にくじ引きしますので、1回目と2回目の予選は違うメンバーになります。


車検は予選毎、決勝毎に全車行います。
タイヤ径:最低22.5mm。本来23mmのところを22.5mmにしましたので厳しくとります。違反車は結果より+10秒ペナルティ。
社外部品:ナット、シム類以外は認められません。違反者は−1ポイント。ベアリングは社外品OKとします。
ボディ:加工不可です。タイヤが当たる等で削ってしまっているのはNGです。違反車は−1P。軽量化につながる加工は失格です。路面との接触による削れ等はOKです。
AWDクラスの車幅:68mmまでです。これに関しては、かなり曖昧な結果が出ていますので、68mmの枠の間をシャーシ単体で走行出来なければペナルティ。結果より+10秒とします。
モーター:ランダムに測定します。違反者は予選最後尾。決勝は失格とします。Aメインは全車。

初めての開催なので、他にもあるかもしれませんが、その時は店長と部長で決定します。
ちょっといつもより厳しいですが、ペナルティという形で甘くして参加しやすくしました。

忘れてました。バッテリーが無くなって走行不能になったマシンは、その時点でチェッカーとします。邪魔にならない場所で停止して下さい。

何だか、いつもと違うルールも楽しそうだ。ウルトラ以上のバトルを期待しています。わーい(嬉しい顔)
posted by CA at 06:29| 日記

2011年08月10日

まだ間に合います

ca_bl653.jpg
今週は金土日営業です。

日曜日は、イベント地元CUP"坂戸八幡CUP"開幕です。

ちなみに、"さかどやはたカップ"って読みます。

なんか凄くダサイたらーっ(汗)

AWDクラスのエントリーが少ない感じ。他所のリザルト見ても少ないみたい
AWDは難しいから仕方ないか
ところがどっこい、ジャイロを付ければ、そこそこ走っちゃう。
タイヤチョイスとジャイロ特有の癖をものにすれば十分戦えそう。
と言うことで、まだ間に合いますよモータースポーツ
posted by CA at 23:07| 日記

2011年08月02日

坂戸八幡CUP

ca_bl659.jpg
日曜日はSUPER GTを観戦しに仙台菅生まで行って来ました。Zのセーフティカーがありましたよ

F1もあったので、お客さん少ないと予想+新幹線だったので余裕で早めの帰宅の予定でしたが、仙台→大宮ノンストップの"はやて"の席が確保できず遅くなってしまいました。またアナウンス不足のせいでウルトラGTの開催も期待してご来店頂きましたお客様には、大変申し訳なく思っています。今月からは予定に開催日を掲載しました。


土曜日は地元カップも近くなって、ZとHSVだらけでした。がく〜(落胆した顔)
私は参加者が少なかったら参加するかもしれません。もちろんSC430とセリカです。万が一、代表権を得ても代表には入りませんので、皆さんがんばって下さい。

いくつか補足説明もレギュレーションに加えました。今一度ご確認下さい。
地元CUP(坂戸八幡CUP)レギュレーション及び開催内容
1クラスだけでも参加できます。エントリーフィは事前エントリーで900円のみです。(アルカリ電池3セット支給込)
ダブルエントリーもOKです。代表は1人1クラスとしますので合計6名でファイナルに参戦します。

約5ヶ月は地元カップ色が強くなるかもしれませんが、クレイジーアリーナはCRAZY NIGHT RACEとULTRA GT選手権を主体としていますので、地元カップはイベント的に気軽に参加して頂ければと考えています。日曜日開催ですが、是非ご参加下さい。
posted by CA at 04:03| 日記

2011年08月01日

8月の営業

【8月営業のおしらせ】

5日(金)18:00〜24:00
6日(土)18:00〜24:00
7日(日)18:00〜24:00

12日(金)18:00〜24:00
13日(土)18:00〜24:00
14日(日)18:00〜24:00 地元カップ(AWD18:30〜 GT21:00〜)

19日(金)18:00〜24:00
20日(土)18:00〜24:00
21日(日)お休みさせて頂きます。

26日(金)18:00〜24:00
27日(土)18:00〜24:00
28日(日)18:00〜24:00


ULTRA GT選手権7は第1週目【Round2】5,6,7日(5分レース)。第4週目【Round3】26,27,28日(17分レース)開催します。
皆様、今月もよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
posted by CA at 03:05| 営業日のおしらせ