
予想通りHSVが増殖中です。
まぁSUPER GT車両が増殖するのは私にとっては喜ばしいことです。
ぼちぼちHSVの欠点も見え初めてきました。
そして、GT-Rが姿を消しつつあります。
アルカリ電池のレースならGT-Rでも十分イケると思います。
日産FANガンバレ!
日曜日は地元CUPです。アルカリ電池のレースです。
GTクラスはさらに参加者も増える模様です。
地元CUPはボディチェンジ可能ですよ〜
と言っても、予選決勝でボディを替えるのは勘弁して下さい。
HSVの悩みがもう一つ・・・
カラーリング問題。
使う人が多いから同じカラーリングは止むを得ないですよね
ASCで2種類。実車が5種類、2011年仕様を入れれば合計10種類。
まぁ気にせず好きなカラーリングでいきましょう。
2010 ARTAはASCがでるようですね

2011年仕様のマシンもカッコイイですよ

菅生の時の写真です。土屋圭一が写ってたりします。

プロの写真と違って、スナップだと結構カッコイイでしょ