2010年12月25日

今年も残り2営業日です。

ca-bl530.jpg
今年も、はやいもので残り2営業日となりました。みなさん楽しいミニッツライフは送れましたでしょうか?

26日(日)2時OPEN 29日(水)2時OPEN

さて、今年一番の話題はTikiTikiモード。ぼちぼち使い始めている方も出てきていますが、箱根のミニッツミーティングに出場予定のない方はイマイチ興味がない様子。
購入した方からは、「TikiTikiレースやらないの」なんていわれますが、今の段階では持ってる方が少なすぎるかな。
TikiTkiモードをやってる人は、みんな何故か笑顔わーい(嬉しい顔)
「ふらふらっとして、ビューン」みたいな感じで、慣れるまでボタンを押すのは難しいですね。

基板の在庫も、まだまだございます。超特価販売中exclamation×2
チキチキ基板(定価9450円)
数量限定・期間限定:税込6980円+ポイント10%

リフェTikiは部長が少し試しましたが、ニッケルVより、やや遅いみたい。閉店間際に少し走らせただけなので不確定です。

そして、話題のCRAZY RALLYとヘリですが、毎時間50分〜0分の10分間。AREA2(ウレタンコース側)で走行飛行・可能時間にしたいと考えています。

<各10分間>
14:50〜CRAZY RALLY
15:50〜ヘリ
16:50〜CRAZY RALLY
17:50〜ヘリ
18:50〜CRAZY RALLY
19:50〜ヘリ
20:50〜CRAZY RALLY
21:50〜ヘリ
22:50〜CRAZY RALLY
23:50〜ヘリ
※指定時間以外は絶対に走行又飛行はしないで下さい。また許可なく走行可能車両以外のラジコンの走行、逆走行為、発見次第退場して頂きます。


CRAZY RALLYって何?詳細は後日発表します。
posted by CA at 08:11| 日記

2010年12月21日

じわじわと盛り上がってきたかな

ca-bl535.jpg
この写真は先日のJAFグランプリの時に撮った写真。最近のレースは昔の車両が展示してあったりして楽しいのです。

今週はauスープラwoodoneスープラ(最後のグロスコートです)赤Tiki、Tiki基板発売。

今週は23日(木)、26日(日)が営業日。2時OPEN

今週は24日(金)、25日(土)はお休みです。

今週もウルトラGT選手権開催します。(ROUND7 今回は7分レース)

走っても楽しい、見てても楽しい、ウルトラGT選手権。異様な盛り上がりです。
来年はウルトラGTに加えて、新カテゴリー

"CRAZY RALLY in SAKADO"

只今、試験中なのですが、楽しいぞ〜exclamation×2
posted by CA at 05:49| 日記

2010年12月17日

チキチキ

001a.jpg
こんな楽しそうなラジコンも発売するぞ!!
http://www.hitecrcd.co.jp/RC/nine_eagles/combat_twister/index.htm


TikiTki基盤も来週23日に入荷します。(営業してます)
箱根のミニッツミーティングのエントリーも開始しています。

そして

明日から箱根レイアウトにする為、ドリフトコースは縮小致します。

さらに

ウレタン側PCでTikiTiki MODE、ICS、ジャイロの設定変更をご自由に出来るようにします。


チキチキ基板(定価9450円)
数量限定・期間限定:税込6980円+ポイント10%
増車をお考えの方もお見逃しなくexclamation×2(絶対お得!!確実にGETしたい方はご予約を)

ご来店お待ちしておりまするんるん
posted by CA at 20:12| 日記

2010年12月14日

いろいろと、、、

ca-bl531.jpg
最近ブログの更新が少ない理由は気に入った写真がないからです。ただそれだけダッシュ(走り出すさま)
ちなみに、来年発売のST185セリカはカストロールカラーではなく、1992の赤パンダ#4らしい。
セリカと言えば、ST185は中学の同級生が乗っていた車を高校の同級生に仲介したり、友達のお姉さんの源氏名が「せりか揺れるハート」だったり、当時はUFOみたいな車だなぁと思っていた自分にとってはビミョーな車です。


話は変わって、来年から開催しようと考えているモーター支給レースの為に、皆さんがお持ちの「糞モーター」を譲って下さい。「糞モーター」とは、回転数の上がらないハズレモーターのことです。使い古しの「ゴミモーター」ではありません。
心ばかりの粗品をご用意致します。よろしくお願い致します。

来年は新レースを他にも企画しておりますので、ご期待下さい!!

レースと言えば、29日の「ULTRA GT 特別戦」は「ULTRA GT 24分レース」でいきます。
基本いつものウルトラと同じルールです。普段はアルカリ電池スタートでMyニッケル水素電池に交換ですが、支給アルカリ電池のみのレースとします。最大2回交換可(合計3セット)1回交換作戦でいくか、2回交換作戦でいくかは、アナタシダイ



今月は2時から営業しています。初心者の方、初めてお越しの方で、ちょっと不安をお持ちの方【昼の部】は空いています。(ほぼ貸切です)是非お越し下さいませ。
posted by CA at 07:11| 日記

2010年12月01日

12月の予定

ca-bl526.jpg
スーパーヴェローチェはノーマルムルシーより幅が狭い。

もう12月です。何だかパッとしない世の中ですが、そんなこたぁクレイジーアリーナには関係有りませんパンチ
とか言って、金曜日はお休みします。でも、ガンバッて2時からオープンします。あせあせ(飛び散る汗)

3日(金)お休み
4日(土)午後2時から営業
5日(日)午後2時から営業

10日(金)お休み
11日(土)午後2時から営業
12日(日)午後2時から営業

17日(金)お休み
18日(土)午後2時から営業
19日(日)午後2時から営業

23日(木)午後2時から営業
24日(金)お休み
25日(土)お休み
26日(日)午後2時から営業

29日(水)午後2時から営業(ULTRA GT 特別戦 予定)

31日(金)お休み

今月もよろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)
posted by CA at 06:57| 日記

2010年11月25日

スーパーヴェローチェ

ca-bl525.jpg
ムルシーって四駆だったんだな。

今週も26日(金)はお休みさせて頂きます。

27日(土)28日(日)は午後2時から営業致します。

そして、28日(日)は21時からCRAZY-NIGHT RACEです。
エントリーフィはございません。通常走行料のみで参加できます。
月曜日仕事の方も22時頃23時頃には終了する予定です。是非ご参加下さい。
レギュレーション http://crazy-arena.sblo.jp/article/35834960.html

よって、ツーリングコースの一般走行は21時までとなります。ウルトラGTは今週はお休みです。


どういう風の吹き回しか?先週からムルシーやってます。
SCのホイールオフセットで出来るボディないかなぁって安易な選択だったりします。
まぁ、良く走るんだけど、やっぱり羽が付いてるレーシングカラーの車が好き揺れるハート(サーキットにも似合うし)
週末にランボルギーニ ムルシエラゴ LP670-4 SVが発売されます。スーパーヴェローチェ(SV)って響きが良い。るんるん羽も付いてるし

す〜ぱ〜べろんちょって言うなパンチ
posted by CA at 07:28| 日記

2010年11月18日

しばらくぶりです。

ca-bl524.jpg
オープン以来、土日休んだの初めてのような気がしますが、毎週楽しみに遊びにいらっしゃっているお客様には、大変ご迷惑をお掛け致しました。
各地でミニッツサーキットが閉店しているようですが、クレイジーアリーナは大丈夫なのか?

19日(金)はお休みです20日(土)21日(日)は2時より営業します。

今週ウルトラGTはRound3、17分ロングレースです。参加者が多かった場合、ツーリングコースは22:30頃より40分程度、走行不可となります。[夜の部][深夜の部]ご利用のお客様はご了承の上、お越し下さい。

JAFグランプリはどうだったって?
また面白いレース思いついたわーい(嬉しい顔)フフフッ
posted by CA at 06:14| 日記

2010年11月10日

誠に勝手でございますが、、、

ca-bl521.jpg


今週は金曜日のみの営業とさせて頂きます。

JAF Grand Prix FUJI SPRINT CUP が開催されます。
このレースは、日本で一番人気のSUPER GT,日本のトップカテゴリーFormula NIPPON,日本の往年のトップドライバーによるLEGEND CUPが一日で楽しめる、とてもお得なレースなのです。(しかも、2日間開催)
他にも通常と違うところがいろいろとあるのですが、
詳しくはhttp://fujisprintcup.jp/index.html

と言うことで2日間制覇致しますので(本当は3日間行きたかったのですが、一緒に行ってくれる人がいなかったもうやだ〜(悲しい顔))土日はお休みさせて頂きます。
お時間のある方は是非ご家族でお出掛けしてみてはいかがでしょう。興味のない奥様や彼女やお子様でも、きっと釘付けになりますよ。
チケットは前売り券がお得ですが、無くても当日入口でお金さえ払えば入れます。駐車場も指定券は必要ありません。そして富士は一般チケットで1コーナー以外は快適に観戦できます。

誠に勝手でございますが、今週は可能であれば金曜日にお越し下さい。お待ちしております。わーい(嬉しい顔)
posted by CA at 08:57| 日記

2010年11月02日

11月の予定(釣られたんじゃねぇ釣ったんだ!!)

ca-bl520.jpg
最近、土曜日に集中してます。「昼間も営業してくれイジー」ってご要望が多いので、今月の営業は変則的且つ試験的に営業させて頂きます。(俺じゃねぇよ)

3日(水)通常通り休業

5日(金)通常通り午後6時より営業
6日(土)通常通り午後6時より営業
7日(日)通常通り午後6時より営業

12日(金)通常通り午後6時より営業
13日(土)臨時休業
14日(日)臨時休業

19日(金)臨時休業
20日(土)午後2時より営業
21日(日)午後2時より営業

23日(火)通常通り休業

26日(金)臨時休業
27日(土)午後2時より営業
28日(日)午後2時より営業(21時〜CRAZY-NIGHT RACE)

【ご利用料金】 昼の部、夜の部の2部制とさせて頂きます。
[昼の部]
午後2時〜午後6時まで、1280円(ポイント120円分)

[夜の部]
午後6時〜12時まで、1680円(ポイント160円分)

[深夜の部]オプション
午後9時30分〜12時まで、980円(ポイント90円分)

[昼+夜]オプション
1280円+700円=1980円(ポイント190円分)

※昼の部は保護者同伴で中学生以上OKとします。(走行されない方のPITへの入場はお断りしております。)
※今まで有料でしたARC及びICタグによる計測を無料開放致します。計測ご希望のお客様は受付にお申し出下さいます様お願い致します。
※上記事項は試験的に行わせて頂く為、急遽変更する場合がございます。
posted by CA at 06:39| 日記

2010年10月28日

おしらせ?

ca-bl515.jpg
なんと駐車場がオーバルコースでしたモータースポーツ↑遠征用36号車

先週末はいろいろと忙しかったのですが
土曜日はCRAZY-NIGHT RACE。Bメインがおもしろっかたですねぇ、動画の途中でタイトルが流れてしまいました。ごめんなさい

日曜日はSUPER GT 最終戦でツインリンクもてぎに行って来ました。見事1号車優勝exclamation×2と言うことで、日曜日は全品通常販売価格より20%OFFセールを実施。がく〜(落胆した顔)
優勝はしたものの、シリーズチャンピオンは逃してドライバー、チーム共に2位という結果でした。と言うことで、今週末はまたまたセールです。
29日(金)は走行料980円
30日(土)31日(日)は全品通常販売価格より10%OFF
とさせて頂きます。

そして、今週からULTRA GT 選手権が新シリーズで始まります。早いもので今回で5シリーズ目、ポイント、性能調整を変更しました。要チェックexclamation
posted by CA at 08:07| 日記

2010年10月24日

優勝セール

1号車優勝しました。
急いで帰ります。
posted by CA at 15:44| 日記

2010年10月20日

土曜日はレースです。

ca-bl514.jpg

10月23日(土)21:00〜は"CRAZY-NIGHT RACE"です。
ツーリングコースの一般走行は21時までとさせて頂きます。

レースフィはございませんが、通常走行料金を頂戴致します。

【レギュレーション】
http://crazy-arena.sblo.jp/article/35834960.html
今回は予選終了後、全車車検を実施致します。
Aメイン決勝出走車はレース終了後モーターチェックし結果を公開します。
また車検終了後、上位3位までのマシンはドライバーの同意を得られたシャーシについては展示公開したいと思います。
Aメインを目指している方や初心者の方へ参考になればとの思いより企画しました。
当然、レースである以上、シークレットにしたい選手もいると思いますので、あくまで任意です。WEB上には公開致しません。


話は変わりますが、日曜日は本家"SUPER GT Round8"最終戦です。
我等が"PETRONAS TOM'S #1"は現在42Pでランキング4位、トップとは10P差となっています。もてぎと言うことで非常に厳しい戦いになると思いますが、スーパーGTはチェッカーを受けるまで何が起こるか解らないレースです。今年は一度も優勝していない1号車ですから必死に狙ってくると思われます。

1位なら、当店通常販売価格より20%OFF
2位なら、当店通常販売価格より15%OFF
3位なら、当店通常販売価格より10%OFF
※24日(日)に実施します。走行されている方のみの特典です。同業者また大量購入はお断りする場合がございます。1円単位は切り上げで計算させて頂きます。

シリーズチャンピオン獲得した暁には、後日スペシャルセールを実施致します。応援お願いします。






posted by CA at 07:09| 日記

2010年10月18日

新チャンピオン

ca-bl415.jpg
第4回ウルトラGT選手権が終了しました。

シリーズチャンピオンはモータースポーツニッカ選手モータースポーツ

ultra-GT-ResultsSDX.gif
今回はウエイト調整に加えピニオンによる性能調整も加えられました。ほぼ想定通りに調整されましたが反省点もありました。
次回は新たな性能調整ルールでパワーアップして開催します。

このウルトラGT選手権は初心者の方や初めてご来店のお客様も大勢参加してます。時には大荒れのレースになる日もありますし、スポットで速い選手が性能調整なしで参加することもありポイントを取り損ねる場合もあります。それも含め常連様達も楽しんでいるレースです。是非、みなさん参加してみて下さい。

イベント今週、土曜日21時からは"CRAZY-NIGHT RACE"です。「初級者クラス作れば」なんて声もありますが、予選のタイムによって決勝のクラスが別けられますので、初級者の方も遠慮なくエントリーして下さい。
レギュレーションhttp://crazy-arena.sblo.jp/article/35834960.html#more
posted by CA at 07:36| 日記

2010年10月15日

最終戦

ca-bl485.jpg
今週はウルトラGT選手権 最終ラウンドです。

最終ラウンドは性能調整なしのガチンコ勝負!予選スーパーラップ。予選ポイント1位3P・2位2P・3位1P付与されます。

現在ポイントリーダーのニッカ選手118P、2位スナスナ選手が115P、3位TNK選手が107P、4位王者本山選手102Pとつづき、どの曜日に誰が出場するかがカギになると思われます。
ニッカ選手は不明。スナスナ選手は土日。TNK選手は金土。本山選手日曜?。
まだまだ、5位以下の刺客も控えていますし、17分ロングレースということで、バッテリー交換も含め、何が起きるか解らない展開が予想されます。

みなさんガンバッてexclamation×2


大嶋選手はフォーミュラニッポン第6戦オートポリス。SALE対象です応援しましょう。
posted by CA at 07:53| 日記

2010年10月14日

ホビーショウ

ca-bl487.jpg
毎度お馴染みのホビーショーに行って来ました。

今回の目玉は、やっぱりチキチキ仕様。
ca-bl500.jpg
直線コースのみでしたが試してきました。
ボタンを押したらグワァっと加速。まぁ何てこたぁないんですが、有りか無しかで言えば有りかなぁと思いました。
この基盤、現行の基盤にプラスアルファでチキチキ機能が付いていますので、買っても損はなしと言うことで、一人でやっても面白くないので、チキチキ基盤[予約限定]赤字覚悟で大特価販売致します。
ネット上で話題のリフェでの使用も興味ありますし、今週リフェ70%を試してみます。
スクランブルフラッシャー(100%時に光るLED)は、装着場所にもよるでしょうが、イマイチ視認性が悪い。心配していたARCの配線とれない問題もちゃんとコネクターが装備され、これを装着していてもARCもICSもOKでした。電飾仕様を開発中ということで見せてもらいましたが、こっちの方がギャラリーにも解りやすくて良いかも。
(※申し訳ございません。上の記事の「ICSもOk」と書きましたが、接続コネクターが付いているだけで使用可能かは解りません。2010.10.15)

それでは、残りの新商品をご紹介!
続きを読む
posted by CA at 18:08| 日記

2010年10月10日

明日11日はお休みです。

ca-bl484.jpg
ミニッツカップはゴーハチ選手Aメイン決勝まで進みましたが、惜しくも表彰台には上がれませんでした。

カップ組大健闘お疲れ様でした。わーい(嬉しい顔)

明日10月11日(月)はお休みさせて頂きます。
posted by CA at 17:28| 日記

2010年10月07日

先行き

ca-bl482.jpg
こんなんが出てた。

すでに評判の悪いチキチキ基盤、きっと面白い遊び方が見つかるはずと模索しています。ホビーショーで試せるのかなぁ

スーパーGTのもてぎタイヤテストでは、KERS搭載のNSX登場!!
ca-bl483.jpg

もしも、チキチキ基盤がブラシレスモーター仕様だったら、ミニッツ大革新だっただろうに。。。

リフェも落ち着いてきたようなので、来年からはレースレギュレーションに加える予定です。皆様よろしくお願いします。
posted by CA at 07:54| 日記

2010年10月04日

10月の予定

ca-bl473.jpg
お待たせ致しました。10月の予定です。わーい(嬉しい顔)

1日(金)通常営業 ULTRA GT Round7
2日(土)通常営業 ULTRA GT Round7
3日(日)通常営業 ULTRA GT Round7

8日(金)通常営業 ULTRA GT Round8
9日(土)通常営業 ULTRA GT Round8
10日(日)通常営業 ULTRA GT Round8
11日(月)お休みさせて頂きます。

15日(金)通常営業 ULTRA GT Round9
16日(土)通常営業 ULTRA GT Round9
17日(日)通常営業 ULTRA GT Round9

22日(金)通常営業
23日(土)CRAZY-NIGHT RACE 21:00〜
24日(日)通常営業

29日(金)通常営業 ULTRA GT Round1
30日(土)通常営業 ULTRA GT Round1
31日(日)通常営業 ULTRA GT Round1


9日,10日はミニッツカップ岐阜、クレイジーアリーナチームを応援しようexclamation×2
17日はフォーミュラニッポン、大嶋選手#37を応援しようexclamation×2
24日はスーパーGT最終戦。PETRONAS TOM'S #1を応援しようexclamation×2
こちらは、またまた結果次第でSALEだ〜ダッシュ(走り出すさま)

3週目はウルトラGTも最終戦exclamation性能調整なしのガチンコレース。
4週目はクレイジーナイトレース。初級者だって参加決定

こんな感じで、今月もよろしくお願い致します。手(チョキ)
posted by CA at 05:20| 日記

2010年09月30日

また、来年も


とりあえずの動画UPでほったらかしておりましたが、TOM'S CUPのAメインのレース。トークが長すぎたのか、後半がバッテリー切れで撮れてませんでした。スミマセンふらふら
Bメインは隣でLive配信している人の声がモロに、、、がく〜(落胆した顔)

今回のRound2は、私自信はかなり内容が濃く満足しておりますが、参加された皆様はいかがだったでしょうか。

まずドライバーズミーティングを絡めながらの質問コーナー。
深かったですねぇ、お金の話で始まり下ネタで終わる。TV放送なんて絶対できない、ネットで検索しても答えは見つからないネタ満載でした。その質問すらココに書けん。ダッシュ(走り出すさま)
最後の質問が終わった後に、もう一度最後の質問があったのはなぜか?みんなツッコミたかったみたいですが、

2度目の最後の質問→「RQとは年間何戦?」(前回、アンケートにあった質問)

ノリが必要だったんですよグッド(上向き矢印)この質問するのは勇気いるよパンチ

それでも、スーパーGTの話などは、今後レースを見る上でドライバーの心境などが解り、さらに楽しく見れるのではないでしょうか?ともかく、ぶっちゃけトークを話して下さった大嶋選手に感謝です。

メインイベントのレースの話は動画UPしてるので省きます。
ca-bl474.jpg
12月に予定しておりました"TOM'S CUP Round3"は中止となりました。

是非、来年も開催できればと思います。
posted by CA at 05:26| 日記

2010年09月28日

一番恩恵をうけた人

ca-bl481.jpg
大嶋選手優勝記念セールで一番恩恵を受けた人

開店直後にユーラスGETexclamation約40%OFF
ASC約35%OFF他・・・

お買い上げありがとうございました。もうやだ〜(悲しい顔)

posted by CA at 05:47| 日記